歯のお話⑨ (フロス「糸ようじ」の使用方法)
歯ブラシで磨ききれない部分や、歯間ブラシが入らない歯と歯の隣接面には、
デンタルフロスを使用して、プラーク(歯垢)をきれいに取り除きましょう。
1, 両手の中指に巻いてちょうど良い長さの所で切ります。
2, 上の歯の場合、親指と人差し指でフロスを
つまみます。
3, フロスを歯の間に入れ、根本から歯垢を
掻き上げるイメージで動かします。
4, 下の歯の場合は両手の人差し指をフロスに
添えて使います。
● デンタルフロスの使用上の注意点
①デンタルフロスは、歯科医師・歯科衛生士の指導のもとご使用下さい。
②デンタルフロスを歯肉に強くあてすぎると出血や、炎症を起こす原因になりますので
やさしく動かして下さい。
ルシェロフロス(ミントワックス付)を¥310で販売中
気になることは下記詳細まで・・・
★ 歯ぐきが腫れたり、出血する。口臭が気になる ➜ 歯科人間ドック ・ PMTC
★ 歯を白くしたい ➜ ホワイトニング ・ ホームホワイトニング
★ さし歯や銀歯を白くしたい ➜ 差し歯 ・ ジルコニア ・ セラミック、ハイブリット
★ 歯ぐきの黒ずみをとりたい ➜ 歯ぐきのホワイトニング
★ 歯並びが気になる ➜ 差し歯 ・ ジルコニア ・ シミュレーション ・ 歯列矯正
★ 歯のこと全般に相談したい ➜ 無料カウンセリング