ソエダ歯科HP
アーカイブ

PostHeaderIcon 院長ブログ Vol.56 「 〇 ▽ ☐ X ☺」

 

——————————————————————院長ブログ

「○ ▽ □ ×  

  

 歯科医:「では今日は、前回に型をとった入れ歯のフレームができているので、

      咬み合わせの高さを決めますね。

      はい、そっと咬んで下さい。唾を飲み込んで、そのままにしてて下さい。

      はい、咬み合わせの高さが決まりましたので、30~40分

      お時間を頂ける様でしたら、前の歯を並べてみます。

      洋服の仮縫いのような行程ですが、歯の大きさや色・形で

      特にご希望はありますか?」

患者様:「わかりませんわ…先生にお任せしますから、いいようにして下さい。」

     

う~ん。。。そう言われると迷ってしまうのである。

いろいろな、サイズ・形・色の人工歯が入ったケースを持ってきて

どれが似合うかな?わからないな。

わからない時は『♪どれにしようかな、神様のいう通りアップップのプ♪』。。。

いやいや、決してそんな でたらめな選び方はしません。

患者さん1人1人の顔に合った人工の歯を選びます。

一般的に人の前歯(中切歯)は、顔の形に相似形と言われています。

基本的に人の顔の形は、○ ▽ □の3つに分類する事ができます。

(もちろん4つや5つ,7つに分類する方法など様々な分類方法があります) 

丸顔

〇:丸顔の人は、丸い形の歯(Ovoid卵型)

☐:四角い顔の人は、四角い形の歯(Square方型)

▽:三角形の顔の人は、三角形の歯(Tapering 尖型)

を選び、顎の大きさや患者さんの希望なども考慮して歯の

大きさや色も決めます。

四角顔

ケースによっては、若い時の笑って歯が見えている状態の写真を

見せて頂くケースもあります。

こうして使用する人工歯が決まれば、技工士さんに患者さんの

要望を伝えて、義歯の前歯を排列(並べること)してもらいます。

排列の出来上がった義歯を患者さんの口の中に入れて、

三角形の顔

色や形・歯の出具合・見え方・歯の並び、唇や頬の膨らみ

具合などを鏡で見て頂き、再びご希望を聞いて手直しが

必要であればすぐに手直しをします。

この工程では人工歯は、ワックス(ろうそくのロウと似たような材質)

の上に並べられていて熱を少し加えると、出したり引っこめたり

クリックで大きくなります

自由に動かす事が可能です。

私の診療所では、この工程で特に時間をかけます。

1時間、長い場合は2時間位。回数も2~3回かける事も

あります。多い場合には5・6回という事も。

何度も手直しを加え、患者さんが納得して気に入って

頂けるまで修正を繰り返します。

時には人工歯を並べての試適(仮縫いの工程)で

OKがでて、完成した後からでも、患者さんの希望で歯を

並べ替える事もあります。

これだけ時間をかけるのは、患者さんに気に入って頂けない義歯は×であり、

義歯が単なる人工物ではなく、身体の一部となり機能的にも審美的にも満足して

使用して頂きたいと考えるからです。

「歯は口元を変え、口元は顔を変え、顔は心を変える 」

これは20数年前 大学を卒業して間もない頃、義歯の大家の先生に

教えて頂いた言葉です。

患者さんの人工歯を選び歯を並べる時、この大家の言葉を思い出し

「たとえ1本の歯を選ぶにも、いい加減な気持ちで選んではいけないな」と

ミニチュア入れ歯ストラップ

肝に銘じています。

 「ブログを読んだ!」と受付でおっしゃって頂くと、

先着30名様に、オリジナル入れ歯 携帯ストラップを

差し上げます。

    

     

医療法人 ソエダ歯科診療所 院長 添田義博

 

※参考画像:「臨床総義歯学」河邊清治著

Comments are closed.